[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういうことなんだそうである。
一般的な知名度は知らないが、ニコニコニュースで上がってた。
しかしまぁアレだ。自分はゼロの使い魔を知らないので、自分にとっては、いらんこ中隊のヤマグチノボルなのである。
ところで、ついった見てると、体調を心配するコメントがいっぱい。
でも、そういうのの中には、そういう言葉をアレすることがアレなことすら気付いてないコメもあり、ていうか、作品が完結しないことを全面に押し出して惜しみ、早く良くなってください的なコメントを書ける神経ってすごいよね。
本人よりも作品てことでしょう。結局。
だいぶまえに、栗本薫が他界した際に、獏さんスレで、キマイラだけでもとっとと完結させろ的レスポンスがいっぱいだった事に触れた記憶があるけど、これと一緒だろ。
しかしまぁアレだ。
自分はそんな立ち位置になったことがないので、本人はどんな心持なのかはわからない。
自分が今、物書きで、癌だと言われたらどうなるのかね。
自分じゃなく、自分の作品を心配されたついーとを見たらどう思うのかね。
自分の作品は自分じゃなければ書けないわけだから、自分が必要とされているという点には間違いはないわけだが。
さて。
まぁ実際の自分の場合は、今癌になったところで、淡々と生活をする事になるでしょうよ。一応、頭では「振り向くとそこに死がある」ことは認識してるしな。
親より先に死ぬことになったらば、申し訳はないなぁと思うけれど。
それ以外に心を乱してくれるような人も、こっちが心を乱すような人もいないから、その辺りにおいて心配はない。
とりあえず、独り暮らしだからな。
人に気付かれずに死ぬようなことになったらば、自分の部屋の後始末もできないわけだから、いやんばかん的方向での趣味を確認されないように、ここ一カ年計画として身の回りの整理を実行中ではある。
ところで、宮沢賢治は、枕絵を収集していたとかいう話を聞いたな。
さすが春と修羅。
宮沢賢治は物語ばかりで詩はアレしたことないけど。