[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず衝動買いしたモノがこれ。
大体、アレだ、この3か月ほど悩んで、買わずにおいとくか。。。とか思ってたが、こないだ酒飲んでるときにアレして、ポチってしまった。
まぁアレだ。
6歳~8歳くらいまでピアノ教室に通ってたりしたんだ。
雀百まで踊り忘れず、と言うが、・・・アレはないな、あぁない。やめて数年たったころにはもうすでに指は自由に動いてなかったな。うん。あぁ。
今から考えたらもったいないなぁとか思うわけだが、わしが小学生の頃とかはピアノは女がやるもの的アレがアレしてたから、大して才能もなかったし、続ける意欲は湧かなかったなぁ。なんでピアノ始めたのかその動機付けはまったくもって覚えていない。
とりあえず今は、うちに招聘した鏡音さん’sに申し訳なく思うので、ちょっと頑張ってみたいというアレはあるんですよ。うん。あるな。
ていうか、でかっ
サイズを特に気にせずにアレしてたからテーブル上でいいかと思ってたけど、スタンドいるな・・・これ・・・
今回これをアレするために、実家に電話して、昔使ってたピアノ教本をアレしようと思ったら、my sisterが漁った後だった。
さすが我が姉。ピアノ買ったんだらうか?
ていうか、アレだ。その意気込みをちょっと我が甥っ子どもに向けてやれ。。。と言う気もないではないが、まぁ独り身に家庭持ちのことはわからんから口出し無用というアレ。
閑話休題。
子供に携帯持たせるなというアレなんだが
「小中学生の携帯、持たせるなら通話とGPS限定で」――教育再生懇が報告書 ITmedia News
マナーというか、人間と人間との距離感覚というか、なんかそういうのって経験知的な要素が多分にあると思うので、ある程度の年齢にアレするまでは持たせんなって意見もわからんこともないんだが。
「WEB上の世界ってのは危険だから入んな」というやり方は、「あの森は危険だから立ち寄ってはいけませんよ、赤ずきんちゃん」的なニュアンスにも受け取れるけれども、赤ずきんの場合には、その森の中にはどんなモノがいるのか大人はわかってるから、入んなっつって言ってるわけ。
今のWEB上のことって、基本的に子供の方がよく知ってるって家庭が多いんじゃないか?我が姉のところもそうだな。うん。あぁ。
こないだ葬式にアレしてきたときも、親戚の人が帰りの新幹線の時間云々と言ってたときに、ちょっと調べてやってくれと自分が言われたわけ。
とりあえず携帯でアレてたらば、「わしはこっち方面はさっぱりわからんからのう」と、その時にそう宣わったのは高校の教師やってる人ですよ?
まぁ確かにトシはくってるけれども、曲がりなりにも教育者の立ち位置で、そのレベルの発言は、アレなんじゃないか、まぁアレなのでそれに対して言う言葉はない。
ていうか、昔の大人も昔の「森の中」のことなんてわかってなかったんだろうな。猟師頼み。要「猟師の知恵」
でもまぁ「猟師」と平地の人とのモラルは違うから、やっぱり子供じゃなくて大人が「猟師の知恵」を学ばないといけないんだよ。