ラビリンスドールたしかにオールドファンとすればやはり末弥さんのイラストの方がしっくりくるというまぁアレだ。
昔はビスクドールっぽいアレだったと思ってるんだが、今作のこりゃ人形というより幼女じゃないかというアレだ。頭身も多くなったな。うん。
あぁ。ロリコンじゃないですよ。ロリコンじゃありませんよ。あぁ。ロリコンにさしたらたいしたもんですよ。あぁ。まぁいってもピグマリオニズムだろうな。ピグマリオニズムだろうな。あぁ。うぉれがピグマリオンコンプレックスになってからじゃないか?うぉれがピグマリオンコンプレックスになったら、あぁ、立って帰れねえぞ。
そんな「人でなしの恋」はどうでも( ・∀・)イイ!しかしまぁ、人形娘も魔界都市にすれてしまったなという気はあるんですよ。うん。あるな。幻舞の章のときは特段変わりなかったし、なんか唐突に変化したなぁ。
とうとう揉み手をするようになったか。
正直、「ジョニーの密室」には、総格の選手がプロレスするようなアレがあったが、「夜を招くもの」は、魔界都市の話だなぁという格があった。
とりあえず、自分がこれを読むちょっと前に、
おんな牢秘抄その他を読んだりしたからだろうが、菊地先生のお試し的ミステリーは、時代物のような新境地にはならんかもしれんなぁ、という感想。
唐突でアレだが、小畑さんには魔界都市の挿絵よりも、妖魔系を漫画化とかしてもらったらどうなのよ。・・・まぁ無理だろうな。
しかしまぁ
人間失格はバカ売れしたらしいな。
PR