忍者ブログ
独り生まれて独り死すとか《・∀・》カタカタ 言わない。とりあえずこのblogはコラコラ問答をアレしたりとか、日記を垂れ流したりするアレな所です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

へいよーぐっつすっす(挨拶)

世間様がGWだったので自分もGWでした。
GWに休むってのにようやく慣れてきたかな。うん。あぁ。でも外出はしない。

GW直前に、久しぶりに藪をつついて蛇を呼び出してしまったので、大概かったるい気分でGW突入。
しかも、これもGW直前に、今の雇われ先がゴタゴタしてきたので、このGW中になんか動きがあるかなぁとか思ってアレしてたんだけどそんなことはなかったぜ。
社長としてはリストラ敢行って動きだけれども、ある人が退任することで分裂ってことになるんだな、こりゃ。と予想中。ちっこい会社だけれどもな。
まぁ自分にとって面倒くさいことにならなきゃいいんだが、水面下で動きがアレしはじめると、面倒くさいなぁ・・・。
まぁ基本的に傍観者でアレ。所詮契約社員だし。

閑話休題

このGW中はTES4 Oblivion三昧でアレしたわけだが、またニコ動でのプレイ動画に触発されてDragonAge Origins にも手を出そうとした衝動はなんとか思いとどまった。
ていうか、絶対日本語化をアレしないとアレなんだからというのが思いとどまった理由。
DragonAge Originsは、テキストが10万語とか何とか。Oblivionでも4万語とか聞いたわけ。
プレイ動画見たけどめっちゃ台詞喋ってるし選択肢あるし。翻訳大変だろうなぁ。

日本語化待たなくても自分でアレできりゃ、即買いだったんだが。
もし自分がもっと若い時に洋ゲーなんかにはまったりしたらば、他国語を勉強したりしたのかねぇ。。。まぁ語学習得のモチベーションにはなるわな。

しかしまぁアレだ。
向こうのゲームは、日本的な勧善懲悪以外の選択肢がいっぱいあって良い。

PR
別に昨今の民主政権のことをアレしてるわけではなくて。

twitterでうどんげるげさんの新作【ニコニコ動画】KAITOでヨーデル【Einen Jodler hör i gern】からアレした。
これを見てくれ。こいつをどう思う・・・。


すごく・・・マクロスです。
これまでの人生で初めて本格的なヨーデルを聞いたけれど、この人の声量はすごいな。テンションあがってきた。
( ´∀`ノノ"パン☆パン☆パン
それはそれとして、このPの発想はおかしいw
とりあえずつべから転載されてた本人のアレをアレしときます。これ毎朝出勤前に聞いてから仕事に行くべき。


しかしまぁアレだ。
そりゃビッグヨーデルな動画見せられたら日本人は変態で納得しますよ。
で、エロで変態で変でガリガリで女の子が可愛くてクジラを殺しますよ。

・・・
×クジラを殺す ○クジラを食べる

ていうか、Russianのキーワードに不細工がなくて感心した。
で、納得した。

朝のワイドショー系の番組で自宅公開とかアレして、そこにPAwLABO(HMOとかの中の人。のアレ)のポスターが出てたそうだが、その紹介は「アニメのポスター」になってたって、フモの人のblogで見た。

世間一般に初音さんの認知度をアレしてみてもしょうがないので、それはおいといて。

CD買ってからほとんど見に行ってなかったHMO系統の動画を見に行ったときに、(たぶん胸キュンだったと思うが他の曲だったかもしれない)
「普通のポップスじゃん」っていうコメントを見て、なんだかなぁとか思ったんだけれども。
しかし、最近はHMOもののうp数も再生数も少なくて寂しいね。

閑話休題
後から思い返してみて、だ。

比較対象、というわけではないが、結構ずっとYMO絡みのMADものを頻繁に視聴してる。
ていうか、この人のこれらとか


この人のこれらとか。


基本的にけいおん!もアイマスも知らないし、踏み込む気もないんだが、この人たちの作品群は、ライトユーザー(YMOへの認知が低いユーザーにとってはどうかはわからん)にとって取っつきやすいし、何より編集が上手すぎてもう拍手しか出ない。
一見の価値があるどころではないので、結構出始めのころから見てるけれどいまだにリピートしてたりする。けいおん!の人のは、クラフトワークものもすごいんです。ええ、すごいんです。P-MODELものも。

閑話休題2
どちらの作者さんもなんだけれど、HMOもの(あるいは「君に胸キュン」に関しては「まりほり」なるアニメのエンディング版)を使用しないところに安易な受けを狙わない覚悟みたいなものを感じたわけ。

それはYMOが後期においていかにもなポップス作品群を作ったこと
及び、散開によってつきつけた、濃密さに対する否定に通じてる、と勝手に思ったりしたわけ。
それは、Idolという見られ方を拒否することなんじゃね?とか。


というところを考えてみたりとかしたりすると、YMOから足抜けできない自分がいるなぁ。。。と。
The Elder Scrolls IV Oblivion を買って早一ヶ月半。 社会人としての自分に危機を感じている今日この頃です。
こないだは、目覚ましがなぜか布団の中に入ってて、気づいたらもう始業時間とかね。。。遅刻とか2年と3カ月ぶりですよ。。。orz

でも。それでもやめられまへんな。当面。

そんなことはどうでも('A`)イイ!!

なんとかレッスルエンジェルスのミミさんとコバを再現してやろうと頑張ったけれど。。。無理だ。
ていうか、自分の腕では、美人さんにつくるのが無理だ。
とりあえずこれ限界。

たぶんミミさん
一応ミミさん。
もうね。大型MOD入れるのに手順通りにしてるはずなんだけれど、起動しなくって挫折したんだが、もっかいチャレンジしてみるかなぁ。。。FCOM環境。
それともCUOに切り替えてみるか。。。
二月は逃ぐる
三月は去る

ていうかもう一月終わりとかないわ。早すぎるわ。
前半は、おかんの入院とかあって時間経過が早くって、まぁアレだ、退院もできたしな。うん。あぁ。

後半は、amazonさんで買ってたoblivionを開封したので、生活サイクルがアレするほど時間を費やしてまぁアレだ。
洋ゲーってこともあるけど・・・最初の第一週で再インスコ3回しても苦痛じゃないってのがまぁなんだ。有志のMODとか、動作保証という前提がアレするだけでこんなにも苦痛じゃなくなるもんなんだな。
ていうかoblifionには見事にはまってるわ。当面抜けられそうにない。



あけまして。
とりあえず下の句を。

「めでたくもありめでたくもなし」

これ一休宗純の句だったな。

年末から実家帰りしていたのだが、正月一日から母が入院とかまぁアレだ。

正月で内科の救急が閉まった後だったので、専門ではないところではあるがベッドを借りて入院。
開けてから検査してみないとわからんが、とりあえず状況は落ち着いたので、その状況で長っ尻してもしょうがないし(男手が一つあったところで意味はなし。親父に任せる)、かといって浮かれたこともできないので、早々に大阪に帰還した。
結果が出てからまぁアレだ。

本来なら今日呑んで帰ってくるところだったんだが、まぁそういうアレもできないし、予定をアレしてしまって誠に済みませぬよ。(私信)

のんびりしに帰ったのにのんびりできずにばたばたばたばたしたので、めでたくもなし。

所詮この世は無常不定なものだということをそれによって近くで再認識せられたのは、めでたくもあり。
フィルターなしの黄金蝙蝠とかをアレしてた自分には関係ないれすよ。うん。あぁ。

たばこ:吸う人とは結婚無理 男69%女61% 法大調査 毎日.jp
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091226k0000e040053000c.html


「無理」って言う意見の人には、「クジラ食うなんてこの人非人」って言うような奴輩と同じアレを感じる。
日本も狭量な世の中になってくるっていう充分な予兆だと思うんだが。
・・・今の学生の世代ってそんなにタバコ吸わん人間増えたのか?80%が喫煙経験ないとか。

ていうかアレだ。自分も吸わなくなって、2,3年くらい?経つが、最近他人のたばこの煙が気になるようになってきて、ちょっとまぁアレだ。自分もダメだな。

象徴天皇の国事行為に関して何かを言おうとするには、
天皇制そのものを肯定していないのだけれどもその辺り日本人としての美的感覚を持ってしまっているこの身としては、今のところどっちつかずでどうにも仕様がないので、象徴天皇というアレには言及できる立ち位置にはない。
30日ルールもな。それがどういう主旨でつくられたルールかとかまだ調べてないし。

ので、論点を変えて。

小沢氏は選挙で選ばれた存在、であることを声高に言っていたけれども、だから偉そうに応対してよいとは思われない。
( ゚Д゚)ハァ?みたいな顔と声で聞き返すなど、それでよく選良(選挙で選ばれたなどと声を大にするのはこういいたいのであろう?)などとのたまえるものである。
記者の質問に答えるということは、それが国民に向けた放送、記事であるわけだから、国民に対して答えているということになるわけで、民主を選んだ(まぁ、うぉれは選んでないですよ。あぁ選んでないな)国民に対するその態度はなんだ、ということですよ。
自分で言った建前を自分で平然と崩しているわけです。

ていうかアレだ。記者は答えを想定して質問をつくらないのか?
小沢氏に上から、かまされて終わりでは甚だ勉強不足だと罵られても致し方がない。

こんどーです。
嘘です。

1年と6ヶ月前に購入したキーボードは約一年放置されていたものの、ここ1ヶ月は無事その役目を果たしているようで、重畳。

ていうか、大体狭いから片づけないと弾くスペースが確保できないとかそんなアレな部屋だったからな。うん。あぁ。
テレビをアレしてからちょっとスペースが空いたので、1年以上ぶりに再開。

先々週くらいにやっとこ右手と左手が違う動きが出来始めるようになり、先週くらいにコードをCとGのコードを覚えて、今日はFとG7を覚える。覚えただけで指使いは不自由なもんです。
テキスト買って自分でやってるからモチベーションが上がらないと進まない。

目標は、はっぴいえんどの曲をアレして、こっちも全く仕事をさせてないうちのボカロにアレさせること。・・・そんなことはできるのはいつになることやら。ボカロの調声の練習もほとんど全くやってないしな。。。

とか、そんなことをやってて思ったんだが、自分はアリとキリギリスだとキリギリスだよなぁ。
子供のころは自分はどう転んでもアリだろうと思ってたのに、いつのまにやらギスギスギッチョン・・・これで鳴き声あってたっけ?
もう季節は冬ですなぁ。

最近では、国家機関すらアカウント持ってるというので、twitterにアレしてみた。

まぁまだ一言も発してないけどな。

ていうか、これに惹かれたとかそういうことはない。あぁ。ないな。

間違えてないか?私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない

結局、平沢師匠にもP-MODELにも深入りはしてないんだが・・・何だろうこのバンプの取り方w惚れる。

前のページ      次のページ
自身覚書
HN:
mizuchi_f
性別:
男性
職業:
面罵監督
趣味:
アレアレ問答
自己紹介:
やっぱりコラコラ問答のアレ。でもただのチラシの裏。うん。ああ。うぉれにブログつけさせたら大したもんですよ。
twitter
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最古記事
ブログ内検索
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   続・Byplayer日誌   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]